稼げるのはどっち?メルカリShopsの特徴をメルカリと徹底比較!

  • メルカリとメルカリShopsではどっちが稼ぎやすいの?
  • メルカリShopsの特徴や注意点があれば知りたい

メルカリで物販を始めようと思ったとき、まずメルカリとメルカリShopsのどちらで商品を出品するか悩みますよね。

メルカリとメルカリShopsでは使える機能が異なります。
それぞれの特徴を比較して、あなたの希望に合った方を選びましょう。

本記事では、メルカリShopsとメルカリの違い、利用時の注意点を解説します。
この記事を読めば、あなたに合っているのがどちらなのかはっきり分かります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

メルカリShopsとは?メルカリとの大きな違い

メルカリShopsとは、メルカリ内にネットショップを開設できるサービスのことです。

メルカリとメルカリShopsの大きな違いは次の通りです。

メルカリ個人のみ登録可能。不用品販売を目的に利用する人が多い。
メルカリShops:個人だけでなく個人事業主や法人も登録可能。事業目的での利用も可能。

メルカリに登録できるのは個人アカウントのみです。
ベビー用品や洋服など、自宅にある不用品を販売している人が多いです。

対して、メルカリShopsは個人事業主や法人も登録でき、事業目的で利用されています。

松屋、ムラサキスポーツなどの有名企業も出店しているんです。
事業者向けの便利な機能が豊富で、メルカリよりも出品作業や在庫管理を効率よく行えるのが特徴です。

開設前に知っておくべきメルカリShopsの特徴8つ

ここではアカウント開設前に知っておくべき、メルカリShopsの特徴を8つ紹介します。

メルカリとメルカリShopsの違いを比較しながら、自分に合っているのはどちらなのか判断する参考にしてみてくださいね。

  • 値下げ交渉の機能がない
  • 同じ商品の色違いやサイズ違いの販売が簡単にできる
  • クールメルカリ便が使える
  • 運営者情報の開示が必要
  • 商品を発送した時点で売上が反映される
  • 売上金が5,000円を超えないと引き出せない
  • 各種SNSと連携できる
  • フォロワーにクーポンを発行できる

①値下げ交渉の機能がない

メルカリShopsには値下げ交渉の機能がありません。

メルカリでは商品ページのコメント欄で値下げ交渉することができます。
値下げ交渉のテンプレートが用意されており、出品者に気軽に値下げをお願いできるようになっています。

引用:メルカリ

ほとんどが良識ある利用者ですが、時には大幅な値下げを要求される場合も。
無茶な要求に毎回対応するのが大変という声もあるようです。

しかしメルカリShopsでは、商品ページにコメント欄がありません。
基本的に値下げ交渉できない仕様になっています。
(「質問する」のボタンから商品についてショップへ問い合わせることはできます。)

引用:メルカリ

出品数が多くなれば値下げ交渉への対応も増えます。
その手間を省けるのがメルカリShopsの大きなメリットです。

提示した価格で購入してもらえるので、利益をしっかり確保できるのも助かりますよ。

「値下げ交渉できないから、別の店舗で買おうと思う人もいるんじゃないの?」
と心配な方は、二個セット、三個セットなどの割安で購入できるプランを用意するのもおすすめです。

コスパのよさをアピールすることで、売上アップにつながりますよ。

②同じ商品の色違いやサイズ違いの販売が簡単にできる

メルカリShopsでは色違いやサイズ違いの商品を簡単に登録できます。

メルカリでは1商品につき1つ、商品ページを作成する必要があります。
たとえば、ある靴の赤色をサイズ違いで2足、青色を1足販売する場合、

  • 靴 赤 22㎝
  • 靴 赤 23㎝
  • 靴 青 22㎝

とそれぞれに商品ページを作成しなければなりません。
商品ページを複数作成する手間がかかる上に、どの色のどのサイズの靴の在庫があるのか確認するのも面倒です。

しかしメルカリShopsなら、商品ページを1つつくればOK。
1つのページに色やサイズ別の在庫数を登録できるので、出品作業をスムーズに行えます。

実際の商品ページでは「種類」というプルダウンが表示され、ここから色やサイズ、在庫の有無を確認できるようになっています。

引用:メルカリ
引用:メルカリ

購入者が在庫を確認しやすい上に、出品者の在庫管理の手間も省けます。
色違い、サイズ違いの商品を多数出品したい場合は、メルカリShopsの方が使いやすいでしょう。

③クールメルカリ便が使える

メルカリでは「メルカリ便」という独自の配送サービスを利用できます。

  • 宛名書き不要で簡単に発送できる
  • 購入者、出品者の情報を明かさずに取引できる匿名配送に対応
  • 全国一律の送料でオトクに発送できる

メルカリ便には上記のようなメリットがあるので、売上を伸ばしたい人は積極的に利用することをおすすめします。

メルカリ便のサービス内容とメルカリ、メルカリShopsそれぞれで利用できるサービスを次の表にまとめました。

スクロールできます
メルカリ便サービス内容メルカリメルカリ
Shops
らくらくメルカリ便ヤマト運輸
A4〜160サイズの商品を発送可能
ゆうゆうメルカリ便日本郵便
A4~170サイズの商品を発送可能
×
クールメルカリ便ヤマト運輸
冷蔵・冷凍の商品を発送可能
×
梱包・発送たのメル便ヤマト運輸
大きな商品を補償ありで配送可能
×

メルカリShopsでは冷蔵・冷凍の商品を発送できるクールメルカリ便を利用できます。

お菓子などの食品を販売する場合、クールメルカリ便を利用できるメルカリShopsでアカウントを開設しましょう。
自分で運送会社に依頼するよりも送料を抑えられるので、その分の利益を確保できますよ。

また、弊社イーウーパスポートではメルカリで売れた商品の発送代行サービスも行っております。

  • 出品数が増えてきて発送準備が間に合わない
  • 作業を効率化してもっと売上を伸ばしたい

このような方におすすめのサービスです。
気になる方はぜひお問い合わせくださいませ。

④運営者情報の開示が必要

メルカリは匿名で利用できますが、メルカリShopsでは運営者情報を開示する必要があります。

メルカリShopsのショップ情報に「運営者情報を請求する」という項目があり、購入者が申請すると下記の情報がメールで通知されるしくみになっています。

  • 販売事業者名
  • 代表者氏名
  • 住所
  • 電話番号

住所と電話番号については、開示されないよう設定することも可能です。

ただし代表者氏名の開示は特定商品取引法で義務付けられており、必須となります。

出品者の情報を開示することで購入者から信頼されやすいメリットもありますが、絶対に本名を知られたくない人はメルカリを利用しましょう。

⑤商品を発送した時点で売上が反映される

メルカリShopsでは商品を発送した時点で売上が反映されるので、売上金をすぐに次の仕入れに使用できます。

メルカリでは購入者が商品を受け取り、お互いの評価が終わるまで売上に反映されません。
購入者が評価を忘れていて、発送から売上反映までに1週間ほど開いてしまうこともあります。

売上金をどんどん仕入れにまわしていきたい人は、メルカリShopsの方が利用しやすいでしょう。

⑥売上金が5,000円を超えないと引き出せない

メルカリShopsでは売上金が5,000円を超えないと引き出せません。

振込の回数は月1回と2回から選択でき、タイミングは次の通りです。

  • 月1回:月末締め翌月10日払い
  • 月2回:15日締め25日振込 / 月末締め翌月10日振込

締め日に売上金が5,000円未満だった場合、翌月に繰り越しになります。

メルカリでは売上金が200円を超えたら好きなタイミングで振込できます。

  • 売上金をこまめに引き出したい
  • 振込のタイミングを自分で決めたい

このような人はメルカリがおすすめです。

ただし、メルカリには売上金の振込申請期限があるので注意が必要です。

メルカリの振込申請期限は180日と決まっており、これを超えると振込手数料 (¥200)を差し引いた金額が自動的に振り込まれます。このとき、売上金が振込手数料(¥200)以下だとそのまま失効してしまうので、忘れずに申請しましょう。

⑦各種SNSと連携できる

メルカリShopsは各種SNSと連携し、集客に活用できます。

メルカリでは詐欺防止のため、外部のSNSに誘導することを禁止しています。
そのため商品を上位表示させて売上を伸ばすために、値下げしたりキーワードを変更したりと、商品ページをこまめに更新する必要がありました。

メルカリShopsではSNSを利用して集客OK。
SNSを通してファンが増えれば、リピート購入につながり売上アップを期待できます。

SNSと連携することで購入者へのアプローチ方法の幅が広がり、メルカリよりも売上アップのチャンスを得やすいでしょう。

SNSを利用してどんどん売上アップしていきたい人にはメルカリShopsがおすすめです。

⑧フォロワーにクーポンを発行できる

メルカリShopsではクーポンを発行でき、ショップのフォロワーに配信したり、SNSで配布したりすることが可能です。

引用:メルカリ

メルカリでは商品ページに「フォロワーは10%値引き」と記載するなど、メルカリ内でショップを訪れた人に向けてしかアプローチできませんでした。

しかしメルカリShopsではSNSを通してメルカリの外に向けてPRすることが可能です。
クーポンをうまく活用することで、新たなフォロワーの獲得や売上アップにつながりやすいでしょう。

メルカリShopsを利用するときの注意点

メルカリShopsでアカウントを開設する前に、商品を販売するために必要な許認可証を確認して用意しておきましょう。

許認可証とは?】
特定の商品の製造・販売をおこなう際、行政機関から許可等を取得することが法律で義務付けられている場合があり、そのような許可等を得たことを示す証書
引用:メルカリShops

たとえばメルカリShopsで中古品を仕入れて売る場合には、古物商許可証が必要です。
(自宅の不用品を売る場合は対象外です。)

古物商許可証を持たないまま中古品の販売を行うと、次のような罰則の対象になる場合もあります。

  • メルカリShopsのアカウント停止
  • 古物営業法違反の罰則(懲役3年以下または100万円以下の罰金)

古物商許可証は警察署で簡単に取得できるので、最寄りの警察署に問い合わせて取得しておきましょう。

また、下記は許認可が必要な商品の一例です。
アカウント開設の前に、どのような許認可が必要なのか確認し、取得しておきましょう。

  • 自家製の食品
  • 冷凍・冷蔵が必要な生鮮食品(食肉、魚介類)
  • ふぐ加工製品
  • 酒類
  • 自家製の化粧品
  • 自家製の医薬部外品
  • 管理医療機器

【まとめ】メルカリShopsに向いている人、メルカリに向いている人の特徴

本記事で紹介したメルカリShopsの8つの特徴から、メルカリShopsに向いている人、メルカリに向いている人の特徴をまとめました。

メルカリShopsに向いている人

  • 物販事業を始めたい
  • 簡単にネットショップを開きたい
  • 出品数が多い
  • お菓子などの食品を販売したい
  • SNSで集客して売上アップを目指したい

メルカリに向いている人

  • 自宅の不用品を販売したい
  • 出品数が少ない
  • 購入者に自分の本名や住所を知られたくない
  • 売上金をできるだけ早く現金化したい

事業として物販を始めたい人は、メルカリShopsを利用することで効率よく売上を伸ばすことができるでしょう。

それぞれの特徴から自分の条件に合ったアカウントを開設してみてくださいね。

メルカリは、手軽に利用できるフリマアプリで、副業として物販を始めたい方に最適なECプラットフォームです。
弊社「イーウーパスポート」では、中国輸入に関するサポートを行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!

目次