賃料について
賃料には、(1)パソコン・机・イス人数分 (2)電気代・水道代・高速インターネット (3)共用ウォターサーバー(水、お湯付) (4)ごみ処理 (5)共用複合機(プリンタ/モノクロコピー・トナー、用紙は当面無料)等の共益費が含まれています。室内清掃は入居者にて行っていただきます。
お申込みからご利用開始までの流れ
1.まずはお問い合わせ下さい。お手続きの流れをご案内いたします。
2.ご利用いただくことが決まりましたら、ご入会と会費お支払い手続きをお願いいたします。この段階から月会費9,800円が発生いたします。
※当社ゴールド会員の方は、社員採用までの間、この会費は掛かりません(ゴールド会員の会費でサービスいたします)
3.チャットワークにて連絡用グループチャットを設定いたします。求人票などのやりとりをお願いします。
4.Skype面談日を決め、候補者2〜3名と面談をして頂きます。良い人材がいれば、採用ください。良い人材がいなければ、再度募集をします。
5.オフィス家賃は、専属社員様が入居した月より発生いたします。日割り設定はございません。(月末に翌月分賃料を頂きます)
オフィスについてのお問い合わせ
こちらからお問い合わせください。
折り返し、当社からご連絡差し上げます。
※ご入会までは、費用はかかりませんのでご安心下さい。
ご案内・ご注意
・オフィスは24時間、365日利用可能です。出金は当社営業日のみ可能です。
・ブースタイプの場合、場所はお選び頂けません。空いている場所にご入居いただきます。
・退去の場合は前月20日までにお申し付け下さい。(1月31日に退室の連絡→2月末日まで賃料発生) 月途中の退去でも日割り精算はありません。
・拡大または縮小にともなって、当社提供のオフィス内を移転する場合は柔軟に対応いたしますので都度ご相談下さい。
・当社で管理できる資金は、当社経由で入金した資金のみとなります。直接現地に送金したり、地下両替業者を使用した場合には当社では管理いたしかねます。
・買付等の事務所としてご利用下さい。法人登記、駐在員事務所等の登記、中国で売上が発生する営業活動はできません。
・荷捌き所及び作業スペースには荷物は留め置けません。 オフィスに無料の保管スペースを併設していますので、各社で整理整頓をお願いします。
・当社と同業種(第三者への買付代行・通訳アテンドサービス、荷物転送サービスなど)を営業されている方は、ご利用をお断りします。
・その他、お問い合わせ時にご利用規約をお渡しいたしますのでご一読下さい。ご不明の点はお気軽にお問い合わせ下さい。